ネットの海の片隅で

技術ネタの放流、あるいは不法投棄。

『ベタープログラマ』を読みました。

この本です。

前から気になってたので年末年始の休みを利用して読んでみました。

感想

端的に言ってしまうと、あまりオススメしません。

訳がしんどい

原文を読んだわけではないので、本当に訳が良くないのか、そもそもの文章が良くないのかはわからないんですが、結果だけ見れば文章が非常に読みにくい。

日本語としてかなり不自然な文章が結構な頻度で出てくるので、読書中の集中を持っていかれるという点で厳しいし、そんな訳を見ていると原著の文意がちゃんと訳されているんのか不安になる。

具体性が薄い

目次を見た時点ではかなり期待していたんですが、実際に読んでみると内容がそれほど深くなくて説得力があまりない。

代わりに読んだほうば良さそうな本

総ページ数や金額としてはペターブログラマ1冊より多く/高くなってしまいますが、以下のような本を読んだほうが得るものは圧倒的に多そう。

達人プログラマー

ちょっと古いですが、いわずと知れた名著だけあってやっぱり良い内容。

具体的なプラクティスやそれを支える考え方みたいなものを紹介してくれているのでそのあたりの深さというか具体性もあって良い。

情熱プログラマー

エモ担当の本。 プログラマとしてどう行きていくべきかみたいなところはこの本のほうが良いと思う*1

Teem Geek

人付き合い部門。

『ベタープログラマ』では人間関係とかコミュニケーションについても触れられているんだけど、そのあたりの基本的な心構えは『Team Geek』が良いと思っている。

コード部門

『ベタープログラマ』第1章ではコードの書き方について触れているんだけど、コードの書き方なら『オブジェクト指向設計実践ガイド』かなーと*2

あとはベタだけど、『リーダブルコード』とかも良いんじゃないかな。

おわりに

先述したように、訳が気になってしまったのもあってあまり集中して読めていないかもしれないので、『ベタープログラマは良い本だぞー!』という意見があったらぜひ聞きたいです。

*1:わりと合う合わないはありそうな気がするけど。

*2:Ruby (とダックタイピング)を前提にしているので他の言語の人には合わないかもしれない。わからん。