ネットの海の片隅で

技術ネタの放流、あるいは不法投棄。

MIX PENLa-PRO のカスタム色設定 / Color-circle MIX PenLa-Pro

ミックスペンラプロといえば全国のP御用達のペンライトですが、このペンライトは色の並びがよくわからない感じになっています。

参考:TurnON | 唯一のペンライトメーカー:1,500万本販売実績

MIX PENLa力が低いと、「あの色どこだっけ?」とか「あ、このピンクじゃない! もう少し淡い色が欲しい!」みたいなことがよくあります。

そこで、カスタム色設定機能を使って、色相環的に色が並ぶようにしました。 直感的に色を探すことができるようになったことによって、ガールズの応援に集中することができます。

順序 / Order 色番号 / Color number 色名 / Color name
1 1 レッド / Red
2 2 エンジレッド / Enji Red
3 3 ローズ / Rose
4 18 ピンク / Pink
5 19 ピーチ / Peach
6 20 サクラピンク / Sakura Pink
7 23 ラベンダーパープル / Lavender Purple
8 22 パープル / Purple
9 21 バイオレット / Violet
10 4 ブルー / Blue
11 7 アクアブルー / Aqua Blue
12 5 ライトブルー / Light Blue
13 6 アイスブルー / Ice Blue
14 24 ホワイト / White
15 17 エメラルドグリーン / Emerald Green
16 16 ペパーミントグリーン / Peppermint Green
17 13 グリーン / Green
18 15 ライトグリーン / Light Green
19 14 イエローグリーン / Yellow Green
20 8 イエロー / Yellow
21 9 ライトイエロー / Light Yellow
22 12 ヤマブキオレンジ / Yamabuki Orange
23 11 パッションオレンジ / Passion Orange
24 10 オレンジ / Orange

なお、私は TurnON MIX PENLa-PRO 24c Decoスティック キラキラ ワイド Mタイプ を使っています。

Rubotyでくじびきをする

Ruboty pluginを書いたので簡単に紹介しておきます。

使い方

GitHubにも書いてありますが ruboty kujibiki の後にカンマ区切りの文字列を渡すと、そのうちの1つをランダムに選んで出力します。

> ruboty kujibiki 1,2,3,4,5
5
> ruboty kujibiki 1,2,3,4,5
2

実装には Array#sample を使っています。

きっかけ

職場で「誰がご飯炊く?」となったときに、今まではirbを起動して Array#sample を実行した上でスクリーンショットをSlackに貼って担当者を決めていました。

ただ、この方法だと抽選が個人のPCで実行されるため公平性が担保されていませんでした(実行した人が当たった場合に引き直しが行われている可能性が排除できない)。

そこで、Slack上ででくじびきできれば良いということでさくっと書きました。

書いているときに思ったこと

Array#sample には乱数生成器を渡せます。 そこで SecureRandom を渡そうとしたのですが、渡す乱数生成器はrandメソッドを実装している必要があるのに対して、SecureRandomrandを実装していないことが判明しました。

あと、Random クラスはメルセンヌ・ツイスタを使っているのでそれなりに良い擬似乱数を返すはずですが、今回のユースケースに本当に適しているのか自信がありません。

プログラマの最も重要な仕事道具は紙と4色ボールペン

日頃、メモを取るときや設計するときなどに4色ボールペンを使って仕事をしています。4色ボールペン使いのひとりとして、どのように使っているかをメモしておきます。ゼブラのクリップオンを気に入って使っています。

多くの人が最もよく使う色である黒ですが、僕はほとんど使いません。 黒をメインにすると、紙面が真面目っぽくなるというか、アタマが硬直する感じがするからです。

そんな黒ですが、表の罫線や図を書くときの枠線など注目したい情報以外を書くときには積極的に使います。

個人的なデフォルトカラーなので、一般的に黒を使うところで使われます。そのため、消費量も4色の中で最も多いです。

デフォルトカラーとして青を使うことには上で書いた「紙面から創造性が失われる気がする」という点以外にも「他の色を使うための心理的ハードルが下がる」というメリットがあります。

黒をメインに使うと他の色を使うときに無彩色から有彩色へのジャンプが必要で、色を使うことに対して心理的な距離を感じてしまいます。 そこで、有彩色である青をデフォルトカラーにして黒以外の色を積極的に使っていくようにしています。

また、一節によると青い文字で書いたことは忘れにくいとか……?

重要なことを示すために使います。 これは一般的な使い方だと思われるので、特に言うことはありません。

補助的なことを示すために使います。 青で書いた仕様に対して緑で但し書きをつけたり、青で書いてしまうと話の本筋を邪魔してしまいそうな情報などを緑で補足したりすることが多いです。

さいごに

紙と4色ボールペンがないと仕事ができない人間として自分の4色ボールペンの使い方を書いてみました。

プログラマの最も重要な仕事道具は紙とペン」などと言われることが多いですが、この「ペン」として4色ボールペンを使うことによってより効果的に情報を整理したり自由に発想することができるようになると考えています。

Happy 4色ボールペンライフ!